政府の放送について聴取者の皆様に 情報局第二部第三課長 宮本吉夫 1941.02.12
情報と宣伝 情報局総裁 伊藤述史 1941.02.15 
世界の現状とその意義 情報局総裁 伊藤述史 1941.03.01
時局下に於ける産業組合の使命 農林大臣 石黒忠篤 1941.03.06
泰仏印調停会談に就いて  情報局総裁 伊藤述史 1941.03.08
第三十六回陸軍記念日を迎へて 陸軍大臣 東條英機 1941.03.10
思想対策 (その一) 情報局総裁 伊藤述史1941.06.21
思想対策 (その二) 情報局総裁 伊藤述史 1941.06.28
時局と皇道経済 国務大臣 小倉正恒 1941.07.01
銃後の士気高揚 情報局総裁 伊藤述史 1941.07.05
時局下の新聞ついて 情報局第四部長 福本柳一 1941.08.23
明治維新の心1941.12.01
大詔を拝し奉りて 内閣総理大臣兼摂陸軍大将 東條英機 1941.12.08
宣戦布告に当り国民に愬ふ 情報局次長 奥村喜和男 1941.12.08
帝国陸海軍への感謝と国民の覚悟  大蔵大臣 賀屋興宣 1941.12.
戦時下新聞新体制 情報局第二部長 吉積正雄 1941.12.13
最後の勝利へ  企画院次長 宮本武之輔 1941.12.15
勝利の驀進 企画院総裁 鈴木貞一 1942.01.07
全国民に告ぐ  総参謀長陸軍中将 小林浅三郎 1941.12.08
今次開戦と世界の動き  情報局第三部長 堀公一 1941.12.10
帝国陸海軍への感謝と国民の覚悟 大蔵大臣・賀屋興宣 1942.01. 
大東亜戦争の意義とその使命 情報局総裁・谷正之 1942.01.06
大東亜共栄圏建設の根本理念 企画院第一部長 秋永月三 1942.02.16
国民諸君に告ぐ  内閣総理大臣 東條英機 1942.03.08
大東亜戦争と青少年の保護 司法大臣 岩村通世 1942.04.08
百年の戦ひ 情報局第二部長 松村秀逸 1942.07.06
尊皇壌夷の血戦  情報局次長・奥村喜和男 1942.11.22
お可哀想に 大本営陸軍報道部長 秋山邦雄
 1942.12.04
米英撃伏の決意 外務大臣 谷正之
 1942.12.05
大東亜共栄圏の確立と国民の覚悟 大東亜大臣 青木一男
 1942.12.06
大東亜戦争勝敗の決 翼賛政治会総裁 阿部信行
 1942.12.09
すべてを戦争へ 1942.12.12
神宮御親拝の儀を拝承し奉りて 大政翼賛会副総裁 安藤紀三郎
 1942.12.14
戦時下の科学技術 技術院総裁 井上匡四郎
 1942.12.17
大東亜戦争と特許発明の動員 特許局長官 中村幸八
 1942.12.22
最近の国際情勢 情報局第三部長 堀公一
 1942.12.23
年頭の辞  内閣総理大臣兼陸軍大臣 東條英機
 1943.01.01
国民動員の徹底へ 厚生大臣 小泉親彦
 1943.1.07
輝かしき世界新秩序のために 情報局次長 奥村喜和男
 1943.1.29
山本元帥を偲びて 大本営海軍報道部長海軍少将 矢野英雄1943.05.21
ビルマ国民におくる 内閣総理大臣 東條英機 1943.09.01
航空戦力と科学技術 技術院次長・和田小六 1943.09.18 
枢軸強化と世界正義の顕現 外務大臣・重光葵
 1943.09.27

健康報国 厚生次官 児玉九一 1941.05.07
総力戦と少年保護 司法大臣 柳川平助 1941.04.17
戦争と宣伝 情報局情報官 上田俊次 1941.05.08

難局の永続性 情報局総裁 伊藤述史 1941.04.12
国内情勢とその原因 情報局総裁 伊藤述史 1941.04.19
国民精神の高揚と結束 情報局総裁 伊藤述史 1941.05.03
鉱物の増産 商工次官 椎名悦三郎 1941.11.04

決戦経済への協力  商工大臣 岸信介 1942.02.08
金属増産  商工大臣 岸信介 1942.08.14 

現下ヨーロッパ情勢に就いて 情報局第三部長 石井康 1941.02.10 

思想対策 (その三) 情報局総裁 伊藤述史 1941.07.12
第三次近衛内閣の成立と国際情勢 情報局総裁 伊藤述史 1941.07.19
思想対策 (その四) 情報局総裁 伊藤述史 1941.08.02

『日本の進む道』 大東亜新秩序建設へ 1941.10.11
『国防国家体制の完備』 挙国一体聖業達成に邁進
 1941.10.29
『躍進の明治時代』  新しい日本の夜明け 1941.11.02
『東亜共栄圏の確立』 東亜開放と世界平和への貢献 1941.11.08
満洲国承認九周年記念日に際して 外務大臣 豊田貞次郎 1941.09.15
日独伊三国条約一周年に際して 情報局総裁 伊藤述史 1941.09.26
『戦時下の読書』 良書を魂の糧として 1941.09.13
祈年祭に就て 神祗院教務局長 宮村才一郎 1941.2.14
国防保安法と泰仏印居中調停 情報局次長 久富達夫 1941.02.22

『満洲の開拓について』 1941.02.28
支那事変の最近の動き 情報局第一部第三課長陸軍中佐 藤田実彦 1941.02.25
『満洲事変の世界史的意義』 世界新秩序建設への第一歩 1941.09.17

常会の話  − 部落会・町内会・隣組等の − 1941.02.17 
国家総動員法の改正に就いて 企画院総裁 星野直樹 1941.03.03
国民学校制度実施に際して 文部大臣 橋田邦彦 1941.03.31
現下の商工政策 商工大臣 左近司政三
 1941.9.8

東亜共栄圏に新らしい東亜の歴史 1941.03.19
聖戦四週年を迎ふるに当り国民に望む 文部大臣 橋田邦彦 1941.7.4
婦人団体の新発足 厚生大臣 金光庸夫 1941.06.13