■昭和十六年度
第二二一号(昭一六・一・一)
事変第五年を迎ふ 内閣総理大臣公爵 近衛 文麿
大政翼賛運動の進路 大政翼賛会
大政翼賛会事務局各部局の解説
支那事変の現況
事変第四年海軍作戦の回顧
国際政局回顧と展望(上) 外 務 省
日泰友好和親条約批准交換
邦人の海外発展状況(上) 拓務省拓南局
前線から銃後へ 現地軍報道部提供
お正月の野戦料理 陸軍糧秣本廠
第二二二号(昭一六・一・八)
生活必需品の確保と科学技術 企画院科学部
国際政局回顧と展望(下) 外 務 省
邦人の海外進出状況(下) 拓務省拓南局
新支那中央銀行成立 興 亜 院
来年度の中等学校入学試験はどうなるか 文 部 省
米国の汎米経済工作
陸軍の総合戦果(昭和一五年)
現地寄稿 前線から銃後へ 支那派遣軍 千田(恒)部隊軍曹 中村義雄
昭和一五年下半期総目次
官庁編纂図書だより・文部省推薦図書だより
第二二三号(昭一六・一・一五)
文官制度の改正
発足した出版新体制
特集 国民学校制の解説 文 部 省
教育改革の由来、国民学校制の根本趣旨、
教育制度上の改革、教育内容上の改革、
国民学校教育の本旨、教育内容の統合、
国民学校の実業科、教科と科目の目的、
国民教育の方法の刷新、国民学校制度の実施準備
電力の消費節約 電 気 庁
戦陣訓
第二二四号(昭一六・一・二二)
翼賛議会について
大日本青少年団の成立 文 部 省
満州開拓事業の進展 拓務省拓北局
現代戦と空襲
実業学校卒業者の上級学校進学について 文部省実業学務局
台湾の保甲制度 台湾総督府情報部
タイ・仏印の国境紛争問題
現地寄稿 前線より銃後へ 中支派連 木原部隊岩倉隊 郷 博之
文部省推薦図書紹介
第二二五号(昭一六・一・二九)
第七十六回帝国議会に於ける各国務大臣の演説
近衛内閣総理大臣
松岡外務大臣
河田大蔵大臣
東条陸軍大臣
及川海軍大臣
勤労と増産の日 大政翼賛会
農林省官制の改正
米国政界最近の動向
第二二六号(昭一六・二・五)
国民職業指導所の設置 厚 生 省
昭和十六年度予算の概要 大 蔵 省
人造石油の話
国防保安法案について
大陸の総合戦況 大本営陸軍報道部
国共抗争と共産軍の近状
輸出品及び輸出品用原材料配給統制規則について 商 工 省
第二二七号(昭一六・二・一二)
労働者年金保険について 保 険 院
新卒業者と就職 文 部 省
新年祭と産業報国 神 祇 院
〃希望〃−前線だより− 中支派遣園部部隊 星川 清美
信陽北方作戦 大本営陸軍部
人口問題をどうする (上) 企 画 院
第二二八号(昭一六・二・一九)
農地関係二勅令の解説 農 林 省
臨時農地等管理令
臨時農地価格統制令
石炭を節約するには 商 工 省
敵の戦意 大本営陸軍郡
銃後ヘ −前線だより− 天谷部隊本部 中山 正三
独仏関係の近情
人口問題をどうする (下) 企 画 院
第二二九号(昭一六・二・二六)
住宅関係の二法律案 厚 生 省
兵役法の改正の要点 陸 軍 省
空閑地利用はかうして 農 林 省
青少年学徒の増産運動 文 部 省
海軍作戦の戦果(上) 大本営海軍部
二千六百年祝典記念章について 賞 勲 局
アルゼンティン情勢
前線と銃後(前線だより) 本間部隊 陸軍一等兵 中山 信行
第二三〇号(昭一六・三・五)
主要食糧農産物の増産計画 農 林 省
バルカンの近情
青年学校の躍進 文 部 省
日露戦争当時の国民の気魄 陸 軍 省
蘇北作戦経過の概要 大本営陸軍部
成立した昭和十六年度予算 大 蔵 省
医療保護法について 厚 生 省
逞しき無表情 前線より銃後へ 村上部隊 高原 博
海軍作戦の戦果(下) 大本営海軍部
第二三一号(昭一六・三・一二)
蚕糸業統制法の概要 農 林 省
制定された国民貯蓄組合法 大 蔵 省
五箇条御誓文と融和精神 文 部 省
台湾における皇民錬成運動 台湾総督府情報部
商業報国運動の展開
国民学校の教科書はどうなる 文 部 省
南支援蒋路封鎖作戦 大本営陸軍部 大本営海軍報道部
重慶最後の輸血路遮断
泰・仏印紛争調停の経過
第二三二号(昭一六・三・一九)
強化された国家総動員法解説
国家総動員法の改正について 企 画 院
欧州戦局の動き
米穀応急措置法の改正 食糧管理局
泰・仏印調停の成立と反響
第二三三号(昭一六・三・二六)
船舶保護法について 海軍省兵備局
百三十五億貯蓄目標達成へ
国民政府成立一周年に際して
木材統制法について 農林省山林局
晋南、宜昌、江西の戦況 大本営陸軍部
支那方面海軍作戦の戦果 大本営海軍報道部
神宮関係施設整備事業 内 務.省
第三回労務動態調査 厚 生 省
米国の武器貸与法をめぐりて
第二三四号(昭一六・四・二)
改正された治安維持法 司 法 省
支那事変行賞 賜金国庫債権について 大蔵省理財局
時局と造林 農 林 省
最近における主要作戦の概要 大本営陸軍郡
制定された大日本厚生体操 厚 生 省
付 大日本厚生体操図解
銀行券発行の新制度 大蔵省銀行局
東亜電気通信の新体制 逓信省電務局
第七六回 帝国議会通過法律案一覧
ユーゴーの動き
第二三五号(昭一六・四・九)
借地法及び借家法の改正 司法省民事局
鮮魚介の配給統制 農 林 省
作付調整について 農 林 省
戦争と金属の回収
学生と政治運動 教 学 局
一六年度体力検査について 厚生省体力局
激化する国共相剋
第二三六号(昭一六・四・一六)
生活必需物資統制令について 企 画 院
伸び行く少年保護 司 法 省
米の割当配給制はなぜ実施されたか 食糧管理局
銃後医学としての傷兵の結核治療 軍事保護院
アフガニスタン経済使節団の来朝
大政翼賛会の改組
戦火バルカンに拡大
第二三七号(昭一六・四・二三)
時局下の健康増進運動 厚 生 省
結核予防の二大重点 厚生省予防局
乳幼児の体力増強 厚生省体力局
栄養と健康 厚生省衛生局
日ソ中立条約成る
相続税法の改正 大 蔵 省
改正された刑法 司法省刑事局
大洪山脈方面の戦況 大本営陸軍部
支那方面海軍作戦の戦果 大本営海軍部
一億を突破した我が国人口
−発表された昭和一五年国勢調査の結果−
第二三八号(昭一六・四・三〇)
欧州より帰りて 外務大臣 松岡洋右
太平洋問題特集
世界情勢と太平洋 大本営海軍報道部 海軍大佐 平出英夫
太平洋における英米の権益
太平洋めぐり
通商破壊戦と船舶保護 海 軍 省
浙江福州作戦の概況 大本営陸軍部
付録 大東亜共栄圏及び太平洋要図
第二三九号(昭一六・五・七)
重要機械製造事業法の解説 商工省機械局
優良多子家庭の表彰 厚生省社会局
神宮式年御造替と山口祭 神 祇 院
最近発明界の話題(上) 特 許 局
全国金属増産運動について 商 工 省
出版新体制運動のその後
米国の宣戦権とその後の動き
企画院の改組について
第二四〇号(昭一六・五・一四)
特集 秘密戦と防諜
武器なき戦秘密戦
秘密戦の実例
秘密戦の攻撃手段
スパイの正体は?
スパイのやり方
恐るべき文書諜報
地図と写真の話
宣伝戦最近の傾向
最も陰険な謀略
対日秘密戦の特異性
防諜の主体は国民
いかにして防ぐか
防諜観念徹底の急務
防諜と法規との関係
個人の防諜心得六ケ条
団体の防諜心得
む す び
防諜と学校教育
工場防諜
カメラマンと防諜
国防保安法について 司 法 省
日・仏印経済協定成る
第二四一号(昭一六・五・二一)
海軍記念日を迎へて
緊迫せる国際情勢とわが国の立場
強化された外国為替管理(上) 大蔵省為替局
新商道徳樹立運動について
最近発明界の話題(下) 特 許 局
蚕糸の価格統制について 農林省蚕糸局
四月中 五月上旬 海軍作戦の戦果 大本営海軍報道部
日仏泰の友好関係確立す
昭和一五年度の国民貯蓄実績 国民貯蓄奨励局
文部省推薦図書紹介
第二四二号(昭一六・五・二八)
商工奉仕委員制度の設置 商 工 省
中原の大殲滅戦 大本営陸軍部
国民映画と国民演劇
医薬品と衛生材料の生産配給統制 厚生省衛生局
強化された外国為替管理 (下) 大蔵省為替局
正しい歩き方とは 厚 生 省
イラクの情勢
第二四三号(昭一六・六・四)
科学・技術の新体制とは何か 企 画 院
−科学技術新体制確立要綱解説−
戦時下の交通調整 鉄 道 省
−特に東京地方について−
其の後の独仏関係
米大統領の炉辺談話
会社経理統制令はどう行はれてゐるか 大 蔵 省
第二四四号(昭一六・六・一一)
国民優生法解説 厚 生 省
ゴミとゴミ箱の話 厚生省衛生局
第一回中央協力会議について 大政翼賛会
海軍作戦の戦果 大本営海軍報道部
好季来る!海鷲猛威を揮ふ
国民政府の清郷工作
第二四五号(昭一六・六・一八)
国民更生金庫はどんな仕事をしてゐるか 大 蔵 省
高原地の開発 農林省耕地課
不良児はいかに保護されるか 厚 生 省
麦類配給統制規則解説 食糧管理局
梅雨の話 中央気象台
シリア地方の情勢
第二四六号(昭一六・六・二五)
日・蘭印交渉の経過
再出発の興亜奉公日 大政翼賛会
鉄道トンネルの話 鉄 道 省
汪主席の来訪
夫婦の出産力 人口問題研究所
工場・鉱山労務者の賃金公定 厚 生 省
昭和一六年度上半期 週報総目次
第二四七号(昭一六・七・二)
特集 事変四周年
支那事変の現段階 大本営陸軍報道部
聖戦四年の総戦果(海軍) 大本営海軍報道部
近衛首相と汪院長の声明と放送
近衛・汪共同声明
興亜団体の統合 大政翼賛会
独ソ開戦と国際情勢
第二四八号(昭一六・七・九)
特集 建設進む新支那の概貌
台 湾
蒙古連合自治政府の近況 鉱産開発の現況
農薬と牧畜 通貨 文化工作 交通と通信
北 支
華北政務委員会の近況 鉱物開発工業
農業 交通と通信 貿易 通貨 文化工作
中 支
国民政府の現状 塩業 農業 交通と通信
鉱産開発 貿易 通貨
文化工作
南 支
広東 虜門 汕頭 海南島
日本人の進出状況
支那事変綜合戦果(陸軍) 大本営陸軍報道部
放送番組の夏季体制と夜間番組の編成
第二四九号(昭一六・七・一六)
枢軸八ケ国の国府承認
独ソ戦と赤軍 陸軍省報道部
進め一億潮に乗って 逓 信 省
豆債権で御奉公 大 蔵 省
買占、売借、抱合せ販売等の禁止 商 工 省
帝都の地下鉄道 鉄 道 省
生活必需品読本(一)米 農 林 省
週報読者調査票の書き方
第二五〇号(昭一六・七・二三)
第三次近衛内閣成立
財政金融 基本方策要綱について 大 蔵 省
独ソ開戦以来の英米の動き
生活必需品読本(二)麦 農 林 省
第二五一号(昭一六・七・三〇)
仏印の共同防衛成立
転廃業者の進むべき路 厚生省職業局
独ソ戦とドイツ軍 陸軍省報道部
−座談会− 金属増産を語る
支那方面艦隊戦況(六月中) 大本営海軍報道部
常会の頁
第二五二号(昭一六・八・六)
英米の資産凍結と我が対策 大 蔵 省
日仏共同防衛成る
我が陸海軍部隊の仏印増派
経済的に見た仏印
生活必需品読本(三)雑穀 農 林 省
時局下における国民心身鍛錬運動 厚 生 省
新らしく制定される国民生活用品 商 工 省
第二五三号(昭一六・八・一三)
青果物配給統制規則 農 林 省
児童文化の新出発
−日本児童文化協会の成立について−
時局と資源動員協力運動 商 工 省
木炭の規格と値段が変りました 農 林 省
支那方面艦隊の戦果(七月中) 大本営海軍報道部
生活必需品読本(四) 農 林 省
味噌、醤油、砂糖
今秋の空閑地利用 農 林 省
第二五四号(昭一六・八・二〇)
低物価と生産増強 企 画 院
決定された米価対策 農 林 省
防空の心構へ
泰における英国勢力
生活と栄養 厚生科学研究所
時局下の社会教育 文 部 省
株式価格の統制について 商 工 省
生活必需品読本(五)菓子 農 林 省
第二五五号(昭一六・八・二七)
重要産業団体令について 企 画 院
生活必需品読本(六)食用油 農 林 省
製造工業原価計算要綱 企 画 院
英米共同宣言とその反響
常会のページ
興亜奉公日の実践項目、国民貯蓄組合の届出、
防空の手引、電話のかけ方、お国のために兎を飼ひませう、
各地に常会を見る、常会問答、その他
学校報国団更に前進 文 部 省
第二五六号(昭一六・九・三)
「家庭防空の手引」
空襲から如何に国土を護るか
防空と国民精神
隣組は焼夷弾をどうして防ぐか
1 ふだんからの準備
各家庭での防火準備
隣組での共同設備
計画を樹てて置くこと
2 防空実施が発令されたら
家庭ではどうするか
組長はどうするか
3 警戒警報が発令されたら
家庭ではどうするか
組長はどうするか
4 空襲警報が発令されたら
家庭ではどうするか
組長はどうするか
5 焼夷弾が落ちたら
焼夷弾の種類と見分け方
焼夷弾の防火法
防空従事者はどうするか
組長はどうするか
火災になったら
爆弾はどうして防ぐか
1 爆弾の種類
2 爆弾の効力
木造家屋はどうなるか
鉄筋コンクリートの建物はどうなるか
爆弾は恐ろしいものではない
3 爆弾が落ちて来たら
家庭にゐた場合
路上を通行中の場合
電車に乗ってゐた場合
自転車・自動車で通行中の場合
劇場・映画館・百貨店等の客
鉄筋コンクリートの建物にゐた場合
勤務中の場合
不発弾の処置
4 防空壕について
防空壕はなぜ作るか
応急防空壕の作り万
空襲時に処する国民の心構へ
付・灯火管制の心得
第二五七号(昭一六・九・一〇)
満州事変一〇周年 躍進する満州国
金属製品に動員令下る 商 工 省
伸びゆく女子拓務訓練所 拓務省拓北局
臨戦下司法保護記念日を迎へて 司 法 省
実力一つで専門学校卒業者と同資格 文 部 省
飼料肥料の自給増産報国運動 農 林 省
修繕料その他各種料金の統制 商 工 省
建国忠霊廟について
イランの情勢
第二五八号(昭一六・九・一七)
第二回航空日を迎ふ
欧州大戦と国際航空路の変貌 航 空 局
航空と生活 航 空 局
航空写真測量の話
ドイツ国民航空の現状 航 空 局
我が鵬翼下に喘ぐ重慶 大本営海軍報道部
問題化した北氷洋の諸島
飼料肥料の自給増産報国運動 農 林 省
生活必需品読本(七)畜産品 農 林 省
第二五九号(昭一六・九・二四)
臨戦態勢下に於ける 労務動員 企 画 院 厚 生 省
実施された国民労務手帳制 厚 生 省
緊迫せる独米関係
支那方面艦隊戦果(八月中) 大本営海軍報道部
常会の頁
第二六〇号(昭一六・一〇・一)
特集 銃後援護の実際
銃後奉公を強化しませう
軍人援護はどう行はれてゐるか 軍事保護院
職場に再起する人々
新設された傷痍軍人奉公財団
戦没者遺児の保育と教育
隣組に見る軍人援護の活動
頭部戦傷の問題
銃 後 へ
支那事変戦況 大本営陸軍報道部
米穀管理の強化 農 林 省
日独伊三国条約締結一周年に際して 伊藤情報局総裁放送
黒海と裏海
簡易保険二五周年 郵便年金一五周年を迎ふ 保 険 院
第二六一号(昭一六・一〇・八)
特集 防空準備の進め方
今度の防空訓練について
防空必勝の鍵は国民精神
防空訓練前になすべきこと
防空壕について
防毒について
避難退去について
神嘗祭と新嘗祭 神 祇 院
会社経理統制令の改正 大 蔵 省
生活必需品読本(八)魚類 農 林 省
第二六二号(昭一六・一〇・一五)
防空時の食糧問題 農 林 省
翼賛壮年団の発足 大政翼賛会
鉄道の七〇年 鉄 道 省
最近の大陸戦況 大本営陸軍報道部
支那方面艦隊戦況(九月中) 大本営海軍報道部
告知板
臨時郵便取締令の実施、
北支方面の振替業務開始、
国民学校生徒冬服の配給、
鉄製品の製造禁止
モスクワ三国会談とその成果
生活必需品読本(九)炭 農 林 省
週報発刊五周年に際して 読者ページ「通風塔」新設
第二六三号(昭一六・一〇・二二)
新内閣成立す
学校卒業期繰上げの実施 文 部 省
我が国の食糧事情と緊急食糧対策 企 画 院 ・ 農 林 省
欧州各国の戦時食糧政策
告知板
住宅調査、大学、専門学校卒業者からの予備士官採用
通 風 塔
第二六四号(昭一六・一〇・二九)
特集 経済統制と遵法
経済統制と遵法精神 司 法 省
経済警察の使命と方針 内務省警保局
食料品の闇を無くしませう 農 林 省
新商道徳の確立 商 工 省
☆統制経済豆辞典 司 法 省
第二〇回明治神宮国民体育大会 厚 生 省
通 風 塔
臨時議会召集を奏請
常会のページ
第二六五号(昭一六・一一・五)
改正される陸運統制令 鉄 道 省
海運の国家管理態勢 逓 信 省
質疑応答 学校卒業期繰上げについて 文 部 省
時局下貯蓄の心構へ 大 蔵 省
告知板
青壮年の国民登録、
食糧農作物の作付統制、
郵便年金の利用、
統制経済遵法の手引、
専検が三回となる
週報写真週報 読者調査の結果
第二六六号(昭一六・一一・一二)
現下の時局と臨時議会
臨時増税案について 大 蔵 省
昭和一七年度における修業年限の短縮について 文 部 省
戦時下壮丁の思想調査 文 部 省
国際危局と我が発明界 特 許 局
職業指導と学校 文 部 省
生活必需品読本(一〇)食肉 農 林 省
通 風 塔
危機迫る独米関係
第二六七号(昭一六・一一・一九)
現内閣の方針
臨時議会における各国務大臣の演説
東条内閣総理大臣演説
東郷外務大臣演説
賀屋大蔵大臣演説
兵役法の改正 陸 軍 省
通 風 塔
生活必需品読本(二)特免綿製品 商 工 省
第二六八号(昭一六・一一・二六)
日満華三国締盟一周年に当って
伸び行く新支那
三国締盟と満州国
中・女学校の最高学年在学者に対する臨時措置 文 部 省
会社経理統制令の新運用方針(上) 大 蔵 省
通 風 塔
生活必需品読本(一二)特免綿製品(続き) 商 工 省
常会の頁
第二六九号(昭一六・一二・三)
百七十億貯蓄問答 国民貯蓄奨励局
国民皆働態勢の確立 (国民勤労報国協力令の解説) 厚 生 省
戦時国民常会の開催 大政翼賛会
会社経理統制令の新運用方針(下) 大 蔵 省
生活必需品読本(一三)服 商 工 省
新増税一覧
告 知 板
通 風 塔
第二七〇号(昭一六・一二・一〇)
産業再編成問答(上) 商 工 省
米穀生産奨励金の交付方法 農 林 省
現地報告 勤労報国隊 文 部 省
告知板
年末年始の鉄道輸送制限、
統制経済遵法の手引(三)国債売出し
通 風 塔
生活必需品読本(一四)履物 商 工 省
シンガポールとマレー事情
国民演劇、映画脚本入選発表
TOKYO GAZETTE December , 1941
文部省推薦図書
第二七〇号付録(昭一六・一二・一〇)
米英に宣戦布告
詔 書
大詔を拜し奉りて 東条内閣総理大臣
日米交渉の経過 外務省公表
帝国政府の対米通牒
防空下令について
第二七一号(昭一六・一二・一七)
大東亜戦争完遂へ
大東亜戦争と国民の覚悟 東条内閣総理大臣
宣戦の布告に当り国民に愬ふ 奥村情報局次長
対米英戦における陸軍戦況 大本営陸軍報道部
開戦劈頭における海軍戦果 大本営海軍報道部
太平洋図
今次開戦後の世界の動き
決戦下国民の心構へ
金融非常対策について 大 蔵 省
決戦下の食糧問題
大東亜戦争日誌 大本営海軍部発表に依る
第二七二号(昭一六・一二・二四)
決戦態勢強化
生活に生かせ大勝の感激を
改正された防空法 内 務 省
戦時下犯罪の厳罰 司 法 省
南方作戦の特徴 大本営陸軍報道部
ハワイ開戦の戦果 大本営海軍報道部
日泰同盟条約成立す
英米罪悪史(一)
産業再編成問答(中) 商 工 省
常会の頁
第二七三号(昭一六・一二・三一)
戦ひ抜かう大東亜戦
大東亜戦下・新春を迎ふ
言論、出版、集会、結社等臨時取締法について 内 務 省
香港攻略戦 大本営陸軍報道部
ウェーキ島の占領 大本営海軍報道部
ラジオと電波管制
英米罪悪史(二)
産業再編成問答 商 工 省
写真週報 十二月卅一日号 目次
大東亜戦争日誌
通 風 塔