第二五五号(昭一六・八・二七)
  重要産業団体令について       企 画 院
  生活必需品読本(六)食用油    農 林 省
  製造工業原価計算要綱        企 画 院
  英米共同宣言とその反響
  常会のページ
  興亜奉公日の実践項目、国民貯蓄組合の届出、
  防空の手引、電話のかけ方、兎を飼ひませう、
  各地に常会を見る、常会問答、その他
  学校報国団更に前進         文 部 省

 

英米共同宣言とその反響

   英米両首脳の会談と共同宣言

 ルーズヴェルト大統領は、去る三日愛用のヨットに乗つ
て何処ともなく航海の途に上つたが、その行先は全く秘密
にされ、新聞記者の同乗も一切禁止されるといふ警戒振り
であつた。一方、チャーチル英首相も議会に出席せず、そ
の動静は厳秘にされ、ために大西洋上における英米両首脳
者の会見説が噂されはじめ、時日が経るに従つてこれは確
定的と見られるに至つた。果して十四日、米当局は、
 「ルーズヴェルト大統領とチャーチル英首相は公海上で合
談の結果、世界の文明の危機はナチス政府及びそれと連
携せるその他の政府が開始した軍事的世界制覇政策から
発生したものであると思惟し、ナチス政冶の崩壊後に
おける世界平和の目標に関し、英米両国の八項目の共同
宣言を発衣することに意見の一致を見た」
とし、ワシントンの大統領官邸において英米共同宣言の発
表を行つたのである。
 なほ、共同宣言はつぎの要旨の八項目から成り、ロンド
ンとオッタワの英加両国当局からもそれ/"\同時に発表さ
れた。

    英米共同宣言

一、英米両国は領土その他について拡張を求めず

二、英米両国は関係国民の自由意思に反する領土的変改
  を行はず

三、英米両国は、大戦により政府ならぴに主権を奪はれ
  たすべての国民に対し、彼等の意思に従つて政府を
  構成し、主権と独立を回復するの権利を尊重する

四、英米両国は、現存の諸義務を尊重しつゝ、戦勝国た
  ると敗戦国たるとを問はず且つ国の大小にかゝはら
  ず、平等の条件の下にその経済的繁栄のため、世界
  的な通商及び原料資源の享受を促進するやうに努力
  する

五、英米両国は、すべての国が経済の分野において、労
  働水準の改善、経済的発展及び社会安定の確保を目的
  として、全的に協カすることを希望し促進を図る

六、英米両国は、ナチスの独裁を全く破壊した後、すべ
  ての国家に対し彼等が自己の領土内で安全に生活し得
  る方法を与へ、且つすべての土地においてすべての人
  間が恐怖と欠乏から解放されて、希望と自由の中
  にその生活を伸張し得るが如き平和の確立されんこ
  とを欲する

七、かゝる平和は、すべての人類をして何等妨碍を受け
  ることなく、世界の公海を自由に航行せしむべきもの
  とす。すなはち、海洋の自由を確保するものでなけれ
  ばならない

八、英米両国は、現実的ならぴに精神的理由の下に、世
  界各国は武力行使を抛棄しなければならぬと信ずる。
  而して、陸海空軍が侵略者によつて使用される限り、
  将来の平和は維持されぬから、恒久的且つ一般的安全
  保障体制樹立を前にして、まづ侵略者側の軍備縮少は
  不可欠である。従つて、平和愛好国家をして軍備の負
  担を抑減せしめるための一切の手段を助長することに
  努める

   共同宣言の実体は何か

 今次の大西洋上における英米両巨頭会見の最大目標は、
世界に英米の緊密化を誇示することよりも、むしろそれを
自国民に強調する点ににあつた。
 すなはち、英国民に対しては勝算の見込薄と戦争の長期
化から来る士気沈滞ならぴに米国の対英援助の限度をめぐ
る疑念に答へ、一方、米国民に対しては政治家のみならず、
軍首脳部も一致して英側の勝利確立のために懸命であるこ
とを表示し、以て挙国一致して援英生産に邁進すべきこと
を示唆したものである。また、これに関連して、ドイツの
圧力下にある諸国民に復活慾を煽(あふ)り、英米に援けられる国々
を力づけようとしたことも目標の一部となつてゐた。
 従つて、その共同宣言も以上の目的から書かれてをり、先
づ第一項と第二項とは、かのウィルソン十四ケ条で有名な
非併合の原則を、第三項もウィルソン原則の民族自決主義
を説明的に主張したもので、これは取りも直さず現在のド
イツ被征服国に対する働きかけを意味するに他ならない。
 第四項は原料分配の不公平な一事こそ戦争の要因である
とし、世界原料の企業的合同を示唆したもので、原料の
公平な分配制に対して敢へて反対する者はないわけである
が、問題は世界資源の大部分を掌握してゐる英米自身がそ
の公平を如何に実践するか
といふ点にかゝつてゐるのであ
る。第五項は、ハル米国務長官の抱く善隣主義そのもので
あり、従来もこれに対しては反対する者はなかつた。
 第六項はナチス政権の打倒を掲げてゐるが、これが今次
の英米共同宣言の要点を成してゐる
ことはいふまでもな
く、その項尾(かうび)において国際聯盟機構を改良し更生させる意
図を示唆してゐる。第七項は米国が年来固執する海洋の自
由を掲げたもので、この米国の主張のために前大戦初期に
英米の国交が険しくなつたことさへあり、今次大戦の勃発
当時にも問題になりかけたほどで、要は、米国自身が海洋
の自由は強力な海軍によつてのみ保障されるといふ現在の
信念を捨てるかどうかといふところから出発せねばならな
いものである。
 第八項は英米本位の不戦条約の再確認で、ドイツに対す
るヴェルサイユ軍事条項の蒸し返し
とも解せられ、軍縮が
真に公正に遂行されるならば、反対する国家はないであら
うが、去るワシントン会議やロンドン会議の実態はどうで
あつたか。
 要するに、第六項以外の各項はいづれも公正を前提とす
るものであり、英米両国が果して字義通りの公正を実践す
るかどうか、条件を論議するのはそれからのことである。

  宣言に対する各国の反響

 英米の共同宣言に対し、ドイツにおいてはシュミット情報
部長の名において、つぎの八ケ条の反問により英米の戦争
政策に対抗するものであると声明した。

 一、英米両首脳は全体主義国家たると民主主義国家たる
  とを問はず、各国平等に海洋の自由を認め、海洋支配
  権を抛棄する意図ありや

 二、これまで獲得した根拠地をすべて吐き出す意思あ
  りや

 三、ルーズヴェルト閣下よ、貴下は両洋艦隊を擁して日
  本を包囲せんとする企図を抛棄する考へありや

 四、原料資源の独占を抛棄する意図ありや

 五、貴下はモンロー主義を抛棄する考へありや

 六、貴下は各国民に殖民地を譲渡する意思ありや

 七、貴下は封鎖戦を抛棄する意思ありや

 八、貴下は赤化主義の脅成を如何に考へてゐるか

 次に、フランス政府当局者は、英米共同宣言は衣裳を変
へたウィルソン宣言にほかならず、過去の経験に鑑み、こ
の教理は平和と正義を保障するには十分なものとは言へぬ
であらうと喝破したのであつた。
 また、南米方面の反響を見ると、先づアルゼンティン
おける新聞論調は、懐疑的なもの・失望したもの・賛意を
表したもの等とり/"\であつたが、大体において共同宣言
が具体的でない点に失望を感じ、また同宣言の実行力に対
して懐疑的であつた。ブラジルにおいては、共同宣言はも
つと具体的な内容を発表するものと予想されてゐただけに
失望感を与へられたが、第四項の商業市場と原料資源の開
放を唱へてゐるのは、戦敗国や第三国への誘惑の餌である
と同時に南米にも反響はあらうと見られたのであつた。

  ソ聯抱きこみに躍起となる

 一方、英米両巨頭会談の結果、両国はスターリン・ソ聯
首相宛て英米ソ三国共同会議を開催慫慂の通牒を発した
が、十六日スターリン首相はモスクワにおける三国会議の
速開方[?]を応諾するに至つた。
 モスクワ会議提唱の理由として、英米側は対ソ援助によ
る対独共同戦線の確立を標榜してゐるが、英米側がこれに
期待してゐる点は、対ソ物資援助といふやうな経済的問題
よりも政治的意図にあり、即ちスターリン政権をして如何
に対独戦に役立たせるかにあると見られてゐる。
 経済的には去る十六日成立した英ソ通商協定によつて、
英国はソ聯に一千万磅(ポンド)のクレディットを与へ、錫・ゴム・羊
毛・皮革・黄麻・シェラック・工業用ダイヤモンド等を供給
し、ソ聯から麻・グリセリン・プラチナ等を受取ることにな
り、米国もまた八月六日に満期の米ソ通商協定を延長し
た。
 さらに三国会議に際し、英米側は現在の通商協定よりも
一層大規模な対ソ物資援助の方針を表明するものと予想さ
てゐるが、問題はその輸送船舶と輸送経路にあり、米国
ならびに忙英領マレーからする物資輸送の関係上、ウラジオ
ストック経由が主要輸送路とされることは明らかであるも
のの、英側船舶の不足はまだしものこととしても、シベリ
ア鉄道の輸送力と輸送距離の長い関係から大量の輸送は困
難であり、目下英ソ両国が開設を急いでゐる北氷洋経由
の輸送路も気候の関係からウラジオストック経由以上に期
持し難いのである。また、英米ソ三国政府としても東亜情
勢に鑑みウラジオストック経由を避け、バスラ経由
イラン鉄道による方針
とも伝へられてゐるのである。
 英ソ通商協定による五ケ年一千方磅のクレディット設定
について、英国側では必要があればいくらでも増額すると
称してゐるが、この僅少なクレディット額は他面において
英ソ物資交換が現実の問題として大量を期し難いことを示
してゐるものにほかならない。
 故に、英米側の対ソ援助はたとへ如何に大がゝりに声明
されても、経済的意味よりも政治的效果を狙つてゐるもの
と見られ、これによつてソ聯を激励し、欧州おいて最後
まで対独抗戦を遂行させ、東亜に対しては対日包囲陣の一
環たらしめることを主な目標としてゐるものと見られて
ゐる。
 なほ、米大統領は今回の英米会談の結果にもとづき、近く
議会に武器貸与予算の迫加要求を提出するものと見られ、
米国民間側の観測では、その額は六十億乃至百二十億弗
に達するものとされてをり、武器貸与法に基づく本予算が
七十億弗であるから、右の追加額を合算すれば武器貸与予
算は百三十億乃至百九十億弗の巨額に上るわけで、大統領
はこれとともに現在の国防計画に対し生産の促進と能率
増進を目的とする全面的な再編成を断行すべく考慮中と伝
へられるに至つた。

  われらの覚悟

 要するに、今次の大西洋上における英米両首脳の会談
は、八項目の共同宣言ばかりの相談でなかつたことはいふ
までもなく、現実的にさしせまつた幾多の軍事的な協力問
題の話合ひが進められたことは勿論で、これらの具体的
な討議の基礎の上に一つの宣伝戦術として共同宣言のみを
公表したと見るのが妥当で、吾々としては彼等の宣伝に
眩惑されることなく、一致団結して臨戦態勢の確立につと
め、以て大東亜建設の完遂に邁進する覚悟をます/\発揚
せねばならぬ。