■昭和十九年度
第三七六号(昭一九・一・五)
皇室の御近状 宮内大臣謹話
今年完勝への基礎を確立せん 情報局総裁 天羽 英二
徴兵適齢の引下げ 陸 軍 省
国民徴用質疑応答(一)
軍需会社法の実施 軍 需 省
第三七七号(昭一九・一・一二)
本年の戦局展望 陸軍省報道部
太平洋戦局の新展開 大本営海軍報道部
国民徴用質疑応答(二)
戦時官吏服務令
反枢軸外交の動向 外務省調査局
大東亜戦争日誌
第三七八号(昭一九・一・一九)
勝ち抜かう食糧戦
本年度食糧需給の展望 農 商 省
食糧自給態勢の強化
戦争と藁工品 農 商 省
土地改良で増産した実例(戦力増強生活例当選発表(三))
麦の手入れ 農 商 省
特別幹部候補生制度の解説 陸 軍 省
国民徴用質疑応答(三)
中等学校の入学考査要領 文 部 省
大東亜戦争日誌
第三七九号(昭一九・一・二六)
一億今ぞ底力を発揮せよ
決勝増税問答 大 蔵 省
最近のアメリカ国内情勢 外 務 省
第三八〇号(昭一九・二・二)
激化するラバウル空戦 大本営海軍報道部
戦う炭坑 軍 需 省
逃すな戦力 軍 需 省
−熱管理の重要性−
傷痍軍人・戦歿者寡婦の教育養成の手引 軍事保護院
国民徴用質疑応答(四)
大日本育英会の誕生 文 部 省
大東亜戦争日誌
第三八一号(昭一九・二・九)
昭和一九年の人口調査 内閣統計局
都市疎開と輸送問答 運輸通信省
戦力増強生活例 青少年総蹶起 当選実話
復役届の心得 陸 軍 省
学校防空質疑応答
航空常識講座(八)木製飛行機 技 術 院
第三八二号(昭一九・二・一六)
マーシャル諸島の激闘 大本営海軍報道部
学徒の緊急勤労動員 文 部 省
新らしい国民登録制 厚 生 省
戦ふ電力 軍 需 省
今年の衣料切符 農 商 省
大東亜戦争日誌
第三八三号(昭一九・二・二三)
国民勤労動員問答 解答 厚生省
若人よ、海に征け 運輸通信省
藷苗の作り方 農 商 省
戦力増強生活例 青少年総蹶起 当選実話
感冒を撃退しよう 厚 生 省
三月の常会徹底事項
第三八四号(昭一九・三・一)
切替へは今だ 附・決戦非常措置要綱
文部省二月分推薦図書
撃て、内南洋突破の野望 大本営海軍報道部
一灯献納一機増産 軍 需 省
戦ふ木材 農 商 省
母親学級の誕生 文 部 省
第三八五号(昭一九・三・八)
陸軍記念日に当りて 陸軍省報道部
実施された決戦非常措置
空襲に備へはよいか
じゃがいも、かぽちゃの増産へ 農 商 省
学徒軍事教育の強化 文 部 省
税務相談所案内 大 蔵 省
大東亜戦争日誌
第三八六号(昭一九・三・一五)
進めよ疎開
−帝都疎開促進要目を中心に−
改正された警報伝達
非常用物資の備蓄を強化
空地はあげて食糧増産へ
−庭園や道路側にも作物を−
大東亜戦争日誌
第三八七号(昭一九・三・二二)
学徒動員
決勝への学徒動員態勢 文 部 省
科学技術者登録について 厚 生 省
アメリカの中南米諸国への圧迫 外 務 省
改正された会社経理統制令 大 蔵 省
四月の常会徹底事項
よい水稲の苗の育て方 農 商 省
第三八八号(昭一九・三・二九)
旅客制限
世界戦局の概貌 大本営陸軍報道部
海軍諸生徒等の手引 海 軍 省
決戦輸送問答 運輸通信省
−旅客輸送制限を中心に−
通信料金の値上げ
第三八九号(昭一九・四・五)
戦力の泉
勝敗かける三六〇億
戦力増強生活例 やり遂げた生活の決戦化 当選実話
−告知板−
新らしい小荷物制度
特別操縦見習士官技術、軍医 陸 軍 省
候補生の召募
肥料不足に焼土戦術 農 商 省
第三九〇号(昭一九・四・一二)
海運強化
皇軍インドへ進撃す 大本営陸軍報道部
幹部候補生志願の関係書類と入営延期届の取扱
日ソ漁業と利権協定の成立 外 務 省
決戦海上輸送問答 解答 運輸通信省
第三九一号(昭一九・四・一九)
国民生活と航空機増産
航空機の生産決戦 軍 需 省
勝敗を決するもの 航空兵器総局長陸軍 中将 遠藤三郎
戦力増強生活例当選発表 やり遂げた生活の決戦化
航空機の生産決戦
第三九二号(昭一九・四・二六)
戦時農園の手引
戦時農園の手引
種類の選び方
農村では・・・ 都市では・・・
楽しい計画
作付の季節、輪作
種播きと植付
整地、用具、種子、種播き、苗の仕立方、苗の植付
手 入 れ
間引き、仕立と摘芯、潜水と敷草、霜除け
肥料のやり方
作物と肥料、堆肥の作り方と使ひ方、下肥の使ひ方、
草木灰の使ひ方、その他の肥料
病虫害の駆除
収穫、貯蔵、加工
戦時蔬菜栽培案内 農 商 省
第三九三号(昭一九・五・三)
印度人の印度へ
激化するインドの反英熱 外 務 省
英のインド暴虐史
経済関係罰則の強化 司 法 省
第三九四号(昭一九・五・一〇)
活かせ土地改良の成果
活かせ土地改良事仙業の成果
−暗渠排水施行地の営農について−
戦時農園問答(一) 回答 農商省
戦時保険と地震保険 大蔵省銀行保険局
特別甲種幹部候補生について 陸 軍 省
一億残らず簡易保険へ 運輸通信省
第三九五号(昭一九・五・一七)
決戦必勝
第三九回海軍記念日を迎へて 大本営海軍報道部
戦局の状況と総力戦 大本営海軍報道部
甲種予科練の募集について 海 軍 省
戦力増強生活例 新職場に想ふ
戦時農園問答(二) 回答 農商省
第三九六号(昭一九・五・二四)
増産へ適期の作業
麦刈、田植、甘藷の植付
河南殲滅戦 大本営陸軍報道部
国民創意の総力戦 技 術 院
甘藷栽培なぜなぜ問答 農 商 省
戦時農園問答(三) 回答 農商省
六月常会徹底事項
第三九七号(昭一九・五・三一)
戦力の血と肉
軽金属の増産へ 軍 需 省
決戦と石油 軍 需 省
戦力増強と規格統一 技 術 院
第三九八号(昭一九・六・七)
動く大陸新戦局 大本営陸軍報道部
戦時農園問答(四) 回答 農商省
新通常服の制定
虚実、米英ソ外交戦 外 務 省
第三九九号(昭一九・六・一四)
戦時衛生の心得
勝ち抜くための体力
戦争と結核
戦時健民生活の実践
勤労者の保健
妊産婦の保健
決戦下の育児
戦時に起り易い病気
手近かにある薬
第四〇〇号(昭一九・六・二一)
激動す東西両戦線
断乎、驕敵を撃摧せよ 大本営海軍報道部
海軍志願兵の募集開始 海 軍 省
第二戦線展開
第四〇一・四〇二合併号(昭一九・七・五)
防空必勝の訓
必勝防衛陣を強化せよ
我等はいかに防衛すべきか
郵便貯金等の取扱はどうなる
北九州地区空襲戦訓
空襲時の非常対策
防空救護図解
第四〇三・四〇四合併号(昭一九・七・一九)
国難撃敵の好機たらしめん
サイパン島戦闘経過
緊急なる戦局に臨みて 東条内閣総理大臣談 ′
サイパン島戦訓 大本営海軍報道部
電波兵器 技 術 院
戦時農園問答(五)
第四〇五号(昭一九・七・二六)
戦時農園査察問答
小磯新内閣発足
大命を拝して 内閣総理大臣 小磯 国昭
戦時農園査察問答
第四〇六号(昭一九・八・二)
太平洋戦局の実相 大本営海軍報道部
学童疎開問答(上)
第四〇七号(昭一九・八・九)
人骨弄ぶ敵の本性 かゝる民族こそ抹殺さるべきである
開拓三十年 テニヤン・ロタ
学童疎開問答(下)
第四〇八号(昭一九・八・一六)
戦ふドイツ
戦ふ物資 繊 維 農商省繊維局
野生苧麻 農 商 省
繭
第四〇九号(昭一九・八・二三)
武装台湾 台湾総督府
戦ふ物資 葡 萄 軍 需 省
大 蔵 省
第四一〇号(昭一九・八・三〇)
戦時農園の手引 秋の巻
秋の葉山園計画
冬の蔬菜の欠乏に備へて
一、二月に切らさぬには
二、四月に切らさぬには
貯蔵加工向き産業
食糧補填向き
来年のために玉葱を
秋蔬菜は間引きや間作で
高度輪作の設計
狭い畠を無駄なく使ふには
作 付 暦
輪作設計の工夫
家庭菜園向きの平床作り
栽培の手引
整地と基肥
種子の播き方
間 引 き
育苗と定植
追 肥
病 虫 害
防 寒
収穫から調理まで
育てながら収穫
貯蔵は家庭で
乾菜と漬物
調理上の工夫
秋蔬菜の栽培案内
大根、蕪、唐人菓、杓子菜、京葉、
高菜、菠薐草、春菊、分葱、玉葱、
にんにく、にら
秋蔬菜の栽培概要
第四一一号(昭一九・九・六)
勤労動員の強化
解 説
女子挺身勤労令
学徒勤労令
官庁職員動員令
応徴士への補給金の引上げ 厚 生 省
第四一二号(昭一九・九・一三)
勝を決するの機方に今日に在り
臨時議会と決戦施策
ドイツを繞る欧州諸国の動向
戦ふ物資 ダイヤモンド 軍 需 省
第四一三号(昭一九・九・二〇)
決戦へ飛行機を
−航空機緊急増産の鍵−
大空への進路
戦ふ物資 白金 軍 需 省
第四一四号(昭一九・九・二七)
鳴動する太平洋 大本営海軍報道部
戦ふ満州国
空地利用向きとしての菜種の作り方
戦ふ物資 銀 大 蔵 省
第四一五号(昭一九・一〇・四)
大東亜一〇億の決勝態勢成る
比島米英に宣戦す
決戦下の軍人援護 軍事保護院
麦を増産しよう 農 商 省
戦ふ物資 繭 農 商 省
第四一六号(昭一九・一〇・一一)
欧州戦局の教訓
テニヤン・大宮島の血戦記 大本営海軍報道部
欧州戦局の教訓
戦ふ物資 樟脳 大 蔵 省
付録 改正列車時刻表
食糧の決戦増産
甘藷の貯蔵方
第四一七号(昭一九・一〇・一八)
大陸戦線の現況 大本営陸軍報道部
冬を迎える家庭燃料 農 商 省
手軽に出来る製炭法 農 商 省
白金の強制買上 軍 需 省
第四一八号(昭一九・一〇・二五)
今だ、決戦生産を急げ
太平洋決戦の火蓋切る 大本営海軍報道部
台湾沖航空戦経過概要
激化する帝国周辺の航空戦況 大本営陸軍報道部
適令前の男子の兵籍編入 陸 軍 省
昭和二〇年度 陸軍予科士官学校生徒召募
海軍志願兵の手引 海 軍 省
国民登録の実施 解答 厚生省
戦ふ物資 油脂 農 商 省
第四一九号(昭一九・一一・一)
艦隊の艨艟決戦へ 大本営海軍報道部
決戦と遵法精神 司 法 省
通信防諜 通 信 院
戦ふ物資 紙 農 商 省
二月の常会徹底事項
第四二〇号(昭一九・一一・八)
神風特攻隊出撃す 大本営海軍報道部
戦闘経過概要
必至空襲への構へ
昭和20年度 高等・専門学校の入学者選抜 文 部 省
戦ふ物資 麻 農 商 省
第四二一号(昭一九・一一・一五)
国運賭す比島決戦 大本営海軍報道部
軍人援護の強化 軍事保護院
戦ふ物資 石炭 軍 需 省
決戦必勝石炭増産 松 根 油 農 商 省
薄 の 穂 農 商 省
決戦生活 下駄 農 商 省
第四二二号(昭一九・一一・二二)
柳州潰え、桂林陥つ 大本営陸軍報道部
来年度の中学校入学者選抜 文 部 省
決戦生活 電球 軍 需 省
新嘗祭に際して
決戦勤労動員 厚生省・軍需省
一、勤労動員の現状
ニ、勤労管理の諸問題 文 部 省
三、勤労援護の強化
第四二三号(昭一九・一一・二九)
戦ふ気魂、見せよ疎開に
−老幼者等疎開問答−
急げ! 待避所の増設
空襲下の旅行心得
決戦生活 マッチ
空襲に生産力を落すな
一二月の常会徹底事項
今からでも遅くはない 白金回収の整理期間 軍 需 省
第四二四・四二五合併号(昭一九・一二・八)
開戦三年 大東亜の相貌
大東亜戦争三周年特集
粛として顧る
大本営陸軍報道部
一億の神風隊 大本営海軍報道部
大東亜の相貌
満州国 中華民国 仏印 タイ
フィリピン ビルマ ニューギニア
マライ スマトラ ジャワ
セレベス 南ボルネオ 北ポルネオ
ラバウル
大東亜戦争年誌
第四二六号(昭一九・一二・二〇)
動乱の欧州
決戦藁工品の増産 農 商 省