帝国陸海軍への感謝と国民の覚悟 大蔵大臣賀屋興宣

 帝国海軍が外に行動を起しまするや、疾風電撃遂にハワイ真珠湾に
於いて、米国太平洋艦隊の主力艦五隻は撃沈せられ、三隻は大破した
のであります。また一度南に動くやマレー沖に於いて、イギリスの主
力艦二隻は遂に海の荒鷲の餌食となつたのであります。主力艦八隻、
その他航空母艦、駆逐艦等英米の太平洋にありまする主力艦の大半は
否その主力の殆ど全部は、一撃の下に海洋よりその姿を消したのであ
ります。
 殊に米国の主力艦ウエストヴアージニアの如きは、我が陸奥、長門
にも比すべき世界最強の主力艦であります。またイギリスのプリンス
オヴウエルズは世界最強最新の戦艦であります。併しかくの如きもの
も我が無敵海軍の前には一瞬の存在をも許さなかつたのであります。
実に米国の狼狙ぷりは各種の新聞電報によつて見てもあきれるばかり
でありまして、よもや日本の荒鷲がハワイに来やうとは、夢にも思は
なかつたでありませう。周章狼狽米国大陸西岸は勿論、東岸にまで全
国に空襲警戒を致してゐるといふ、寔に周章狼狽そのものであります。
イギリス人は由来沈着冷静であります。併しながら今回の主力艦二隻
の撃沈に当りましては、その驚き、悲しみは実に甚大なるものがあつ
たと思ひます。
 イギリスは由来その海軍をもつて国防の金城鉄壁と恃んでゐたので
ありまして、今度の欧洋[ママ]大戦に於いては、ドイツの電撃作戦によつて
彼のダンケルクの大敗を蒙つたのでありまして、一衣帯水の欧州大陸
より、航空機によつて、或は長距離砲によつて、非常に圧迫を蒙つて
ゐるにもかかはらず、冷静、沈着のイギリス国民でありまするが、そ
の金城鉄壁と恃んだ海軍の主力艦フツド号が、ドイツのビスマルク号
に撃沈された時は全国民が色を失つたのであります。それにも増し
て、今回は航空機によつて主力艦二隻を失つたのであむますから、そ
の精神的打撃は実に多いことと信ずるのであります。
 また陸軍に於きましてもマレーに上陸し、泰の首都バンコツクに進
駐し、フィリッピン、グヮム島に上陸する等、目ざましい進展ぷりで
ありまして、随所に進撃の歩を進め要所々々を占領してゐるのであり
ます。香港もやがて陥落の運命は近いと思はれるのであります。その
他陸海軍の空軍はハワイに於いて、ミッドウェーに於いて、ウエーク
に於いて、グヮムに於いて、フィリッピンに於いて、マレーに於いて、
シンガポールに於いて縦横の活動を致し、敵軍の軍事基地を破壊し、
その效果の偉なること、敵側の混乱、実に驚くべきものがあるのであ
ります。
 然もこれだけの大成功に対しまして、我が方の損害は若干の飛行機
と一、二の運送船に過ぎなかつたのであります。この我が戦果の偉大
なること、犠牲の少いこと、実に世界の戦争史上かくの如き偉大なる
成績はいまだかつてなかつたであらうと思ひます。プリンス・オヴ・
ウエルズは、かつてドイツの軍艦ビスマルクの撃沈に際して働いた艦
であります。これがホンの僅かの間に沈められたことは、ドイツ国民
にとつて如何なる感銘を与へたでありませうか、殊にプリンス・オヴ・
ウエルズはイギリス首相と、アメリカ大統領とがかつて大西洋上で会
見を致しまして世界制覇の野望を、アングロサクソンによつてなし遂
げんとするために、平和と自由の美名に隠れて、その原則を世界に発
表したのであります。当時のイギリス首相と、アメリカ大統領の得意
の有様は想像に余りあるものがあります。然るにその役割を果した艦
が開戦第三日目に於いて東洋のマレー沖の海底に一撃の下に撃沈され
たといふことは、これは取りも直さず英米の世界制覇の夢は東洋の海
の藻屑と化したわけであります。実に喜ぷべきは我等であり、悲しむ
べきはイギリス、アメリカであります。殊にその戦果の偉大なること、
その規模の広大なること、何とも現はすに言葉がありません。たゞ我
我は驚嘆するほかないのであります、と同時に我皇軍のこの遺勲に対
して、我々は涙がこぽれる、衷心より感謝、感激に耐へない次第であ
ります。
 殊に我が陸海軍将兵の忠君愛国はその真髄に徹し、命は大君のた
めに鴻毛の軽きに比し、長年の間力の限りをつくして、武を練られま
した戦果がここに現はれたことを考へまして、私は実に敬意と感謝に
堪へないものであります。しかしてこの感謝は徒らに言葉と感謝にの
み止つてはならないのであります。言葉にも、感謝にも、ぞの絶大の
ものが現はれるのは、洵に結構でありますが、それとともに、この感
謝感激は実行に現はれなければなりません。皇軍将士の偉大なる遺勲
は因より、精神力の賜物でありますが、併しながら近代戦に於いて
は、つとに精鋭無比の兵器の供給、装備がなくては叶はぬのでありま
す。それ等の兵器弾薬その他の供給、その他細かいことを申上げれ
ば、負傷された将兵の医療にも、またその御家族の扶助に於いても国
費を要することは、実に多端なるものがあるのであります。物資、資
材を要すること実に多大なるものがあるのであります。
 而して我が国民は支那事変開始以来既に二百六十億の戦費をつく
り、また兵器弾薬その他の軍需品の供給、運輸のために、二百三十億
の生産拡充金をつくつたのであります。併しながら時局は真に大発
展の段階にまひりまして、将来、我等の負担すべき戦費はこれまでの
幾倍、幾十倍の巨額を要するのであります。しかも、これは一億国民
の双肩にかゝつてゐる責務であります。これを実施するの途は、一に
国民の勤労であります。節約であります。また貯蓄であります。勤労
して生産の能率をあげ、節約をして物資と資金の剰余をはかり、これ
を貯蓄して戦費と生産拡充資金をつくる、これが銃後国民の経済力を
担任するものとしての、最大の勤めであるのであります。
 由来英米は鈍重の国民でありまして、その驕れるところもあり、開
戦当初に於いては極めて不用意でありまして、かくの如き醜き有様と
なつたのでありますが、併しながら彼等は実に尨大なる国力を持つて
ゐるのであります。又大なる経済力を持つてゐるのであります。徐ろ
にこれを集中綜合活躍せしめて、我が経済力の疲弊を待つて最後の勝
利を得るといふことが、彼等の大戦略であることは申すまでもないこ
とであります。真の勝負は、この彼等の侵略に打ち勝つことに存する
のであります。国民の持久力これが最後の勝利に導くのであります。
何人も皇軍の精鋭と武勇には、些かの懸念もなく安心でありますが、
肝心なのは国民の持久力であります。今後如何なる困離辛苦があつて
も、それが如何に長きに亘つてもこれに打ち勝つて始めて、そこに真
の勝利が得られるのであります。
 さらに日本と泰国との間には同盟条約も締結せられ、外交的にも着
着良好なる成果を見つゝありますし、皇軍戦捷の偉大なること、その
他万事が、開戦当初は順調であります。この調子を続けて、何年、何
十年と続けてまひりますことは、これ偏へに国民の覚悟にかゝつてゐ
ることであります。これを果す途はいろ/\ありませうが、要するに
第一に武力であります。それには勤労が大切であります。軍に必要な
ものをドシ/\つくり上げる、その物資的の背景をつくり上げる勤労、
さうして物資、資源の節約、そのための国民貯蓄の増加、要するにこ
の三者が完全に遂行せられるならば、最後の勝利は必ず我々の上に来
ること疑ひないと確信致します。
 諸君、我々はこの秋に於いてこそ、悠久三千年必勝不敗の我が歴史
をます/\光輝あらしめ、我國體の精華をます/\発揮し、しかして
過ぐる八日に賜はりました宣戦の大詔に対しまして、国民として完全
に御対へ申上げることを、我々の覚悟と致したいと思ひます。