221(1941・1・1)
222(1941・1・8)
223(1941・1・15)
224(1941・1・22)
225(1941・1・29)
226(1941・2・5)
227(1941・2・12)
228(1941・2・19)
229(1941・2・26)
230(1941・3・5)
231(1941・3・12)
232(1941・3・19)
233(1941・3・26)
234(1941・4・2)
235(1941・4・9)
236(1941・4・16)
237(1941・4・23)
238(1941・4・30)
239(1941・5・7)
240(1941・5・14)
241(1941・5・21)
242(1941・5・28)
243(1941・6・4)
244(1941・6・11)
245(1941・6・18)
246(1941・6・25)
247(1941・7・2)
248(1941・7・9)
249(1941・7・16)
250(1941・7・23)
251(1941・7・30)

官庁編纂図書だより

◇臣民の道(教学局編纂) 皇國臣民の
 道は國體に淵源し深淵にして広汎である。
 本書は現下の緊迫せる時局に鑑み、臣民の
 道を明確にし、国民道徳の振起昂揚に資す
 るため編纂されたもので、世界新秩序の建
 設、國體と臣民の道、臣民の道の実践の三章
 に分けて記述されてゐる。(A5判九二頁 定価
 二〇銭 送料三銭 発行 東京市麹町区大手町内閣印刷局
  振替 東京一九〇〇〇番)  

文部省推薦図書紹介

------ 一般向け ------
◇子供記(鈴木藤太郎) 本書は一国民学校
  の教師によつて随筆風に書かれたものであ
  つて、「学校ごつこ」「お勅語」「慰問文」など
  六十七編の子供の生活に関する観察を載せ
  てゐる。子供のありの儘の微笑ましい姿を
  飾らずに描いてゐる所は、読者に子供に対
  する親愛の情を湧き立たせる。教師のみな
  らず一般国民にもお薦めする。 (四六判三五一
  頁 定価一円五十銭 送料九銭 発行 東京市神田区鎌倉
  町七甲鳥書林 振替東京一四八二一〇番)
られし花(鈴木英夫著) 
  
252(1941・8・6)
253(1941・8・13)
254(1941・8・20)
255(1941・8・27)
256(1941・9・3)
257(1941・9・10)
258(1941・9・17)
259(1941・9・24)
260(1941・10・1)
261(1941・10・8)
262(1941・10・15)
263(1941・10・22)
264(1941・10・29)
265(1941・11・5)
266(1941・11・12)
267(1941・11・19)
268(1941・11・26)
269(1941・12・3)
270(1941・12・10)
270付録(1941・12・10)
271(1941・12・17)
272(1941・12・24)
273(1941・12・31)