『改造』 1929年9月 目次
緊縮の原則の検討・・・・巻頭言
大学の転落・・・・森戸辰男
旧平価解禁論・・・・井上準之助
算術の社会性・・・・小倉金之助
東支鉄道回収問題の必然性・・・・長谷川如是閑
---------------------------------------------
第二貧乏物語・・・・河上肇
---------------------------------------------
時評
官吏の更迭と行政の能率・・・・末弘厳太郎
『緊縮』『緊縮』と鳴く油蝉。賀川氏の社会局入り。植民地長官の旋毛曲がり・・・・山川均
内閣の運命を決する予算の編成・・・・杉山幹
金解禁が農村に及ぼす影響・・・・石橋湛山
失業問題の批判と対策
失業の必然・不必然と失業対策の可能・不可能・・・・福田徳三
失業対策は何んでもない・・・・武藤山治
失業者問題の対策・・・・鈴木文治
---------------------------------------------
剣法の起源・・・・直木三十五
初秋の星を語る・・・・野尻抱影
湘南風景・・・・管忠雄
東支鉄道問題の経緯・・・・長野朗
芸術の社会的地位について・・・・阿部次郎
飛行機から眺めた風景印象・・・・鈴木文史朗
---------------------------------------------
左翼の具体的進出・新労農党の樹立へ・・・・細迫兼光
総選挙と無産政党の選挙費・・・・三輪寿壮
---------------------------------------------
自伝的に見た日本社会主義運動・・・・堺利彦
新興短歌の主張・・・・北島一
プロレタリア・スポーツ・・・・佐々木孝丸
新刊批評
小島精一郎著「日本金融資本論」・・・・大森義太郎
大佛次郎著「赤穂浪士」・・・・千葉亀雄
山内得立著「現象学叙説」・・・・児玉達童
千樫追善記・・・・釋迢空
---------------------------------------------
怪談・・・・大佛次郎
様々なる意匠(懸賞当選)・・・・小林秀雄
蘇峰自叙伝・・・・徳富猪一郎
---------------------------------------------
創作
小説 持病と弾丸・・・・横光利一
小説 卍(まんじ)・・・・谷崎潤一郎
長編 大地・・・・里見ク
戯曲 彌太五郎源七・・・・久保田万太郎