第一一六号(昭一四・一・四)
  時局下に於ける皇室の御近状     宮 内 省
  事変第三年を迎ふ          内閣情報部
  時局の前途と陸軍の使命       陸軍省情報部
  大陸建設と海軍力         海軍省海軍軍事普及部
  列国と観光国策          国際観光局
  国際政局・回顧と展望(上)     外務省情報部



時局の前途と陸軍の使命  陸軍省情報部

 支那事変も愈々第三年の元旦を迎へた。わが皇軍将兵
は、或ひは零下十数度の満ソ国境に於て、或ひは渺々たる
内蒙の沙漠に、或ひは硝煙未だ消えやらぬ武漢の地に、或
ひは又秋気訪れた南支の地に、共に昭和十四年の元旦を迎
へ遙かに故国の空を望んで、聖寿の万歳を三唱し戦勝の祝
盃を挙げた。
 顧みれば聖戦既に三年に亙る今日、われ等の戦ひは単な
る相剋の戦ひにあらず、または国と国と相喰む戦ひに非ず
して、東亜永遠の安定を確保すべき新秩序の建設のための
戦ひで、正義の追及、創造の努力を妨げんとする野望、覇道
の障碍を、駕御、馴致して遂に柔和忍辱の和魂(にぎみたま)に化成し、
蕩々坦々の皇道に合体せしむることが、皇国に与へられた
使命であり、皇軍の負担すべき重責である。たたかひ(傍点)をし
てこの域に迄導かしむるもの、これ如ちわが国防の使命で
あり皇戦(すめらみいくさ)である。
 事変の初期、われ等は抗日容共政権の膺懲のために戈を
執つた。皇軍の進むところ攻めて敗れざるなく、蒋介石は
先に南京に敗れ今また漢口の地に敗れ、膺懲の目的は概ね
達せられたにも拘らず、現実の情勢は何等終熄せず、「戦
ひはこれからである」といふ。その戦ひなるものゝ本質に
ついて、われ/\日本国民は最後の一人までがはつきりし
た信念を持つことが望ましい。
 実に東亜の旧体制を一新し東亜に合理的新秩序を建設す
るに非ずんば、日支問題を根本的に解決し本事変をして日支
両国民最後の戦ひたらしめ得ることは出来ない。われ/\
は日本国民の面目にかけても、又幾万の英霊を慰めるため
にも、この建設戦に最後の勝利を得ずんば已まざる不退転
の決意と努力とをむ要する。
 帝国陸軍としては、満洲事変以来、わが国是満洲国の生
成発展のため、或ひは治安の確保に或ひは国防の充実に重
責を負担しつゝあることは茲に喋々を要しない。
 而して今、更に東亜新秩序建設の前途を考へるのに、使
命真に重大なるものを感ぜざるを得ない。
 以下その主なるものについて考察することとした。
    一 抗日容共勢力の潰滅について
 
欧米依存、抗日容共政策を以て日支の提携を破壊し東洋
の平和を攪乱した国民政府は既に完膚なき迄に膺懲せられ
た。然し、今尚ほ西南地方及び西北地方辺陲の地に拠つて
蠢動してゐる。その兵力も百万と称し列国の援助を命の
綱として抗日戦を続行せんとしてゐる。蒋介石としては敗
戦は覚悟してをり、如何に支那民衆が塗炭の苦みに遭ふと
も今さらわが軍門に降ることは面子が許さず、即ち棄てば
ち的抗戦以外に手がないわけである。
 わが政府声明にある「国民政府にして抗日政策を固執す
る限り、これが潰滅を見るまで帝国は断じて戈を収むるこ
となし」の決意はわが帝国の対蒋方針である。
    二 治安の確保について
 東亜新秩序の建設の内容をなす国際正義の確立、共同防
共の達成、新文化の創造、経済結合の実現等は、先づ現地
の治安の恢復、維持がその前提条件なることは言ふ迄もな
いことである。
 今や皇軍の占領する地域は、察哈爾、綏遠、河北、山東、
山西、江蘇、安徽、河南、浙江、江西、湖北、廣東の十二
省に亙り、その面積百五十万平方粁、わが帝国全土の二倍
強、支那本土の三分の一に達する広大なるものである。し
かも占領地域内には一億七千万の支那民衆が居住する。満
洲事変の場合と異なり、永年抗日教育を受けた青年学生も
相当にある。更にこれを警備の骨幹をなすところの交通線
について見るのに、占領地域内鉄道の延長五千粁、これに揚
子江の水流線を加へるならば実に六千粁の長さに達する。
 而して占領地域内には、現に数十万に上る匪団、遊撃部
隊、共産軍、共産匪が横行してわが警備部隊に対し執拗な
る抵抗を続けつゝある実情である。
 以上の数字を一見しただけでも、治安の恢復維持の為め
今後、軍の任務が如何に重大であるかゞ分る。
 これには勿論相当の兵力と時間とを要する。
 然しこの重大且つ困難なる治安の恢復鰊維持も、皇軍の不
撓不屈の努力の前には必ず成功を期し得べきもので、満洲
事変の経験によつても明らかである。
 現に現地にある軍は守備地区内の掃蕩に寧日なく活躍し
つゝあり成果は逐次上りつゝある。内には皇軍に帰順し掃
匪戦に従ひつゝあるところも一、二に留らない。
    三 第三国の圧迫干渉排除
 東亜新秩序建設の前途に横はる難関の一つに第三国の圧
迫干渉がある。われ/\としてはどこ迄も誠意を披瀝し列
強との錯誤の解消に努力すべきは理の当然ではあるが、現
実の世界に於ては力なき正義は用をなさないために、建設
戦の前途に国力の充実、軍備拡充の必要なることを叫ばれ
る所以である。
 わけても陸軍としては、北方ソ聯邦が日本を仮想敵国と
して戦備を強化しつゝあるのに対し直接境を接する以上
安閑たることを得ない。
 ソ聯邦の軍備が第一次五ケ年計画以来割期的に拡大強化
されつゝあることは世界列強注目の的である。最近に於け
る極東対日戦備のみについてその強化の状況を見れば次の
やうである。
1 従来動々(やゝ)もすれば中央の意図外に逸脱しまたは中央の
 統制に服しなかつた極東方面軍を解消してブリユッヘル
 元帥を逐ひ、極東各軍を中央の直轄とした。
2 極東方面対日戦備は沿海州方面第一軍(狙撃十一、二師
 団、騎兵約二師団)哈府州(又は黒龍州)方面第二軍(狙撃
 六、七師団)及び後貝加爾(ザバイカル)軍(狙撃約五師団、騎兵約二師
 団)の三単位とし、中央直轄として対日作戦準備の完壁
 を期してゐる模様である。
3 黒龍江下流地区、北樺太及び浦塩半島以東の沿岸の兵
 備を充実強化してゐる。
4 在極東重爆撃隊を最新型遠距離爆撃機テーベー三型を
 以て改編し、内鮮各要地の空爆を準備してゐる。
5 昨年秋頃以来予備兵器、弾薬等を輸送して実質的戦闘
 の強化を図つてゐる。
6 浦塩軍港の警備を厳にし潜水艦数十隻を新たに増加し
  た。
 右のやうにソ聯は着々対日戦備を充実し虎視眈々として
開戦の時機をねらつてゐる。もし帝国の実力低下し必勝を期
し得ると判断した時攻勢的態度に出ぬと誰か保証し得よう。
 国民は、事変以来わが関東軍の精鋭が満ソ国境に戦略展
開を完うし北方に対し背後の安全を確保しつゝある労苦を
忘れてはならない。

 以上抗日勢力の撃滅、新興支那の治安の恢復、維持、対
ソ戦備の強化の三つは東亜新秩序建設戦に当りわが陸軍に
課せられた重大任務である。
 試みに亜細亜大陸地図を拡げ、北は満ソ国境より南は廣
東に亙る戦線の延長を見るのにその長さ実に八千四百粁、
二千二百里に達する。これを満洲事変以前の満鮮国境警備
線約一千粁の当時に此べるならば、誰一人として情勢の大
なる変化に驚かないものがあらうか。
 一言にして言へばこの蜒々二千里に亙る国防線を確保し
建設戦の枢軸をなすことが陸軍の任務であるといへる。
 而してこの大陸作戦には、北は零下三四十度極寒の満ソ
国境より南は亜熱帯に位置する南支に亙り気侯、風土の激
烈なる変化がある。これに耐へ戦闘警備の任を遂行し得る
戦闘員の補充こそ今後軍の使命遂行上の必須条件である。
この点について青年の身心の鍛錬は一層緊要となる。
 事変以来国民各位の熱誠なる銃後後援は昭和十三年十一
月末調査によると、陸軍に対する献金額四千七百万円とい
ふ巨額の数字として現はれ第一線将兵活動の源泉となりつ
つある。
 銃後の強化、後援の永続、国民体位の向上等は軍として今
後一層の努力を国民各位に希望して已まないところである。